お知らせ

2018 / 02 / 25  20:05

石巻おでん お土産にも最適

みなさんは石巻おでんってご存知ですか?

石巻専修大が中心となって開発した石巻の新しいグルメです。

石巻は焼きちくわの発祥の地で、練りもの文化を見直して地域復興に繋げたいと思っての活動のようです。

石巻の名物は?とか、お土産には何がお薦め?とよく聞かれますけど、石巻おでんも特産品の一つとしてお薦め出来ればいいなと思ってます。

 

石巻おでんの詳細はこちらから

 

石巻・女川のお土産のことはお任せください。

お気軽にステイフリーにお問い合わせください。

宿泊、宿のこと以外も親切丁寧にご対応いたします。

2018 / 02 / 23  15:32

第3回奥松島マルシェ開催!

イベント開催日 2018/02/25

 

昨年開催し大好評だった「奥松島マルシェ」が開催されます。

市内、県内からおいしいお店が集合するみたいです。

 

■日時:2月25日(日) 午前10時~午後2時頃まで

■場所:セルコホームあおみな駐車場

★宮戸島太鼓保存会、午前10時より児童による演奏も行われます★

 

出店者

 

・よろずやすっす(牡蠣料理)

・Smeile Dining (東松島産食材使用料理)

・ぱぱいやぱんや(朝焼き地紛のオリジナルパンとデンマークチーズ)

・よつばファーム(旬の野菜、漬物、ドレッシング)

・Bakery Cafe ル ニ リロンデール(焼き菓子、サンドイッチ、

・アグリードなるせ(のびるバウム・野蒜納豆)

・お菓子のアトリエ peu a peu

 

第3回奥松島マルシェ開催の詳細はこちらから

 

東松島での宿泊のことならステイフリーへ

 

2018 / 02 / 23  08:30

かづま内科クリニック -ステイフリー近隣の紹介ー

ステイフリーの近くにあるお店や病院、スポットなどを紹介していきます。

 

まずは、かづま内科クリニックです。

ステイフリーより徒歩2分で行ける、内科 / 消化器科の病院です。

出張や出向なので石巻にお越しの方で一番の心配事は、病気の時の病院の事ではないかと思います。

ステイフリーの近くにあるかづま内科クリニックは、地域で評判の病院ですので安心しご利用いただけれると思います。

また、総合病院にも紹介していただけるので、病気の際は、まずはかづま内科クリニックに相談しに行くのがいいと思います。

 

かづま内科クリニック 詳しくはこちら

 

ステイフリーをご利用のお客様には安心して生活していただくために病院の情報を提供しております。

詳しくはスタッフまでお問い合わせください。

また、ステイフリーでは今後も近隣の紹介をしていきたいと思います。

安心して長期宿泊するなら、ステイフリーにご相談ください。

2018 / 02 / 22  18:21

3月4日 石巻市防災フェア -イオンモール石巻にてー

多くの方々に防災・減災への関心を高めてもらうとともに、東日本大震災の風化を防ぐことを目的として石巻市防災フェアが開催されるようです。

●防災に関する展示

●消防・自衛隊車両展示

●防災スタンプラリー

●備蓄食料品の配布 等

 

日付:3月4日

場所:イオンモール石巻

 

防災フェアについての詳しくはこちらから

 

ステイフリーも、震災により多大な被害がありました。震災より7年が経とうとしておりますが、防災に対しては常に考えて行動していかなければと思っております。

蛇田地区のイオン石巻で行われる防災フェア。

みなさんもお近くにお越しの際は覗いてみるのもいいかもしれませんね。

 

宮城県石巻市・東松島市・女川町での宿泊のことなら、ステイフリーにご相談ください。

2018 / 02 / 22  16:22

第76回 志津川湾牡蠣まつり福興市 ー南三陸町ー

石巻市の隣町、「南三陸町」で今週末に開催されるイベントをご紹介します。

この季節、不動の人気を誇る海の幸といえば「牡蠣」です。

 

開催日:2018年2月25日(日)

時 間:9時~13時30分

会 場:志津川仮設魚市場特設会場(南三陸町志津川旭ケ浦8)

・漁協青年部による蒸し牡蠣販売

・殻付牡蠣の販売(1枚~購入可能)

・ふっこう青年会による牡蠣汁販売

 

詳しくはこちらから

 

南三陸町も東日本大震災で大変な被害があった町です。

イベント・お祭りで町が活性化することは大変喜ばしいことです。

ステイフリーでは、今後も南三陸町を応援していきます。

志津川・南三陸町でのホテル・宿泊に関するご相談はステイフリーまで。

1 2 3 4