お知らせ
2011.3.11東日本大震災 語り部による学びのプログラム 南三陸町
もうすぐ東日本大震災から7年が経とうとしています。南三陸町では、震災から得た教訓を伝えていくプログラムを実施中です。
昨年は282団体8,914名の方が受講したようです。
ご興味のある方はこちらからお問い合わせください。
ステイフリーでは、今後も南三陸町を応援してきます。
南三陸町でのホテル・宿泊でお困りの際はステイフリーにご相談ください。
珍しい標識がステイフリーの近くに! 石巻魚市場・石巻駅前
石巻市では全国的にも珍しい標識があるのをご存知ですか?
「斜め駐車」と「平行駐車」です。
「斜め駐車」
この標識は、ステイフリーから程近い石巻魚市場にあります。
斜め駐車されている車が毎日見れます。
お近くをお通りの際は、ぜひこの標識を見てみてください。
「平行駐車」
この標識は、石巻駅前にあります。
平行駐車とはどういうことなのでしょうか?
単純に道路で寄せて駐車する際は平行になると思うのですが・・・
いずれ、石巻駅周辺にお越しの際、確認してみてください。
石巻・東松島・女川でのホテルにお困りの際は
石巻魚市場近くのステイフリーにご相談ください。
石巻のB級グルメといえば、石巻やきそば!
ステイフリーの近くで最近まで営業していた石巻焼きそばを提供していたお店があります。渡波(わたのは)という地域にある「豊浦さん」です。石巻やきそばを食べれる創業50年を越える焼きそば専門店です。こちらは津波で店舗を失いましたが、ご自宅をリフォームして震災から1年足らずで営業を再開しました。現在は、残念ながら渡波の地を離れ、石巻市蛇田地区でお店を新規オープンしたようです。
石巻やきそばの特徴である麺は、茶色い太めです。こちらに出汁をたっぷり含ませて焼いているので、思ったよりも柔らかめの仕上がりです。中濃ソースを掛けると、出汁の旨味とソースとの相乗効果で優しい円やかな味わいになりますよ。具も麺もボリューム十分の特製やきそば、ぜひ一度ご賞味ください。
ステイフリーでは石巻の情報を今後も発信していきます。
石巻市、東松島市、女川町のことならステイフリーにご相談ください。
親切丁寧にご対応いたします。
石巻市、東松島市、女川町の観光情報サイトOPEN!
観光情報サイト「海街さんぽ」がOPENしました。
石巻市、東松島市、女川町の観光スポットはもちろん、体験ツアーやお土産の情報も充実しております!
おいしいもの、たのしいもの、きれいなもの・・・
2市1町を存分に楽しんでいただくために、ぜひご活用ください。
1泊~長期宿泊まで、広々室内で低料金、アクセス抜群でホテル並みのアメニティを取り揃えたステイフリー(stayfree)です。
石巻市、東松島市、女川町での観光の際は、簡易宿泊施設ステイフリーをご利用ください。
石巻市東部地区ランチマップ
石巻観光協会サイトより、石巻市東部の飲食店をピックアップした情報となります。
ステイフリーの近くで美味しいお店も掲載されております。
ぜひご活用いただきまして、「美味しい石巻」をご堪能ください。
また、ステイフリーご利用の際もご活用ください。
※情報に一部誤りがある可能性もございますので、ご利用の際は各店舗にご確認ください。
石巻での宿泊のことなら、低価格で広々室内の
簡易宿泊施設ステイフリーにご相談ください。